ハピパリ!〜発酵食品と猫とエトセトラ〜

メニュー
  • ホーム
  • ご案内
    • プロフィール
    • ハピパリの由来
    • もくじ
    • プライバシーポリシー
    • お問い合わせ
  • 発酵食品
    • 納豆
    • 漬物
    • 酒粕
    • 甘酒
    • 乳製品
  • 発酵調味料
    • 味噌
    • お酢
    • 塩麹
    • 醤油麹
  • 猫との暮らし
  1. ハピパリ!〜発酵食品と猫とエトセトラ〜 TOP
  2. お問い合わせ

お問い合わせ

    管理人からのごあいさつ


    名前:すえさや(X(旧:Twitter))
    年齢:34歳
    職業:主婦
    趣味:編み物、サボテン、ゲーム、アニメ

    福岡県で夫と猫2匹と一緒に生活中
    詳しいプロフィールについてはこちらをどうぞ

    ★連絡はこちらからよろしくお願いします^^

    SNS

    • Instagram
      ↑猫アルバム
    • X(旧:Twitter)
      ↑新着記事の情報メイン、たまにひとりごと
    • 公式LINEアカウント
      ↑新着記事・ブラッシュアップ記事の情報、発酵食品についての相談も受け付けております

    検索

    今日の人気記事TOP10

    1. ヨーグルトで下痢の主な原因は3つ!あなたは本当に乳糖がダメな人?

      ヨーグルトで下痢になる主な原因を知っていますか?きっと多くの人は「乳糖」だと思っているでしょうが、実はその可能性って低いんですよ!ここでは乳糖以外の原因について...

    2. ぬか床で起きる6つの臭いの解決法とは?達人の祖母&マニアがご紹介!

      ぬか床が変な臭いになった人必見!ここでは6つの臭い別に解決法を紹介しているので、あなたのぬか床を元に戻す方法がきっと見つかるはず♪また、異臭予防のためのポイント...

    3. (写真あり)納豆の賞味期限切れいつまで大丈夫?2ヶ月切れまで実食!

      賞味期限切れの納豆はいつまで大丈夫なのか、知りたいあなた!ここでは私が食べた1週間~2ヶ月切れの納豆について、様子や食べた感じを写真つきでお話ししています^^あ...

    4. 酒粕の効果効能は10個!マニアが教える得する食べ方4つとは?

      酒粕には、体に嬉しい効果効能がたくさん!ここでは酒粕をかれこれ3年くらい食べている私が「酒粕の効果効能」と「効果を上げる食べ方」についてお話ししていますよ^^あ...

    5. お酢で洗顔して得られる効果は3つ!肌を傷めないための注意点とは?

      お酢は洗顔に使えばダイレクトに美容効果を得ることができるって知ってました?ここでは実際に1年以上もお酢洗顔をしている私が、得られた効果と実践するときの注意点をお...

    6. ぬか床のカビの見分け方を写真で知ろう!生える原因や対処法もご紹介

      ぬか床の表面にできたのがカビか産膜酵母か悩んだことのある人!ここではその両方を生やしたことのある私が写真とともに見分け方とその後の対処についてお話ししています。...

    7. ぬか漬けにおすすめの乾物5つとは?漬け方と美味しい食べ方もご紹介

      ぬか床に乾物を漬けたくても何を漬けたらいいのか、その後どう食べたらいいのか分からないって人は多いはず。ここではぬか漬けにおすすめの乾物と、その漬け方&食べ方をお...

    8. ぬか床のかき混ぜ方とは?方法と頻度でぬか漬けの美味しさは変わる!

      ぬか床のかき混ぜ方がよく分からないあなた必見!ここではぬか漬け歴50年以上の祖母に教えてもらったことや、私の経験談をお話ししています^^読めばあなたの悩みもきっ...

    9. レモン酢の効果は6つ!作り方やレモン酢を使ったレシピもご紹介

      今回はレモン酢がなぜ体に良いのか含まれている栄養と共にお話ししています。お酢の独特の香りや味が弱く、ジュースみたいなレモン酢は続けるのも苦にならないはず。作り方...

    10. ぬか漬けのきゅうりの色が悪くなる原因は5つ!緑を守る漬け方とは?

      きゅうりのぬか漬けの色が変になる人必見!ここでは、きゅうりが変色する原因や緑色を守る漬け方を紹介しています。ぬか漬けベテランの祖母の助言&私の経験談が盛りだくさ...

    最新記事

    • トマト甘酒の作り方3種!生・缶詰・ジュースで味の違いを楽しもう!

    • 麹納豆の作り方からアレンジまで!ごはん作りがラクになる万能食品

    • オイキムチの作り方とは?本格レシピで韓国伝統の味を自宅で楽しもう!

    • きのこのぬか漬けの作り方!3つの加熱法と生で漬ける際の注意点とは?

    • 発酵バターの作り方は簡単!ほのかな酸味となめらかな口どけを楽しもう

    カテゴリー

    • 発酵食品 (16)
    • 納豆 (13)
    • 漬物 (34)
    • 酒粕 (8)
    • 甘酒 (20)
    • 乳製品 (12)
    • 味噌 (11)
    • お酢 (19)
    • 塩麹 (6)
    • 醤油麹 (7)
    • 猫との暮らし (12)

    タグ

    ぬか漬け ヨーグルト レポ&レビュー 料理/お菓子レシピ 漬け込み果実酢
    • ホーム
    • もくじ
    • プライバシーポリシー
    • お問い合わせ

    (C) 2017 ハピパリ!〜発酵食品と猫とエトセトラ〜

    ページの先頭へ