「醤油麹と甘酒を混ぜてできるレシピが知りたい!」

こんにちは、発酵食品マニアのすえさやです^^

醤油麹も甘酒も単体で使う人が多いですよね。
でも実は発酵食品同士、組み合わせることでさらに美味しくなるって知ってました?

すえさやすえさや

甘酒の甘み、醤油麹の香りうま味が一つになれば食欲アップ間違いなし!

ちなみに私は面倒くさがりなので、混ぜるだけで美味しくなる醤油麹+甘酒にはかなり助けられています(笑)

しかも、嬉しいことに醤油麹と甘酒の合体調味料は「そのまま使ってもOK!加熱する料理に使ってもOK!」な優れもの♪

なので、使い方さえ分ってしまえばあなたもきっとハマるはず^^


ということで今回は、私もよく作っている醤油麹甘酒を混ぜてできる超簡単レシピを紹介していきますね。

それでは、さっそくレッツゴー!


スポンサーリンク

醤油麹と甘酒を混ぜてつくる超簡単レシピ3つとは?


醤油麹も甘酒もそれぞれ調味料飲料と区別して扱われるので、混ぜようとはなかなか思いませんよね^^;

私も最初はそうだったんですけど、あるとき醤油麹砂糖を使う料理のときにたまたま砂糖がなかったときがあって…。

砂糖の代用として試しに甘酒を使ってみたら大ハマり!


そこから積極的にいろんな料理醤油麹+甘酒を試してみるようになりました。

今回は、私がいろいろ作ってきた中でもとくによく作っているもの(お気に入り)を紹介するので、あなたもぜひ試してみてくださいね。

ということで、まずはこれから紹介するレシピをざっと一覧で見てみましょう。

醤油麹と甘酒を混ぜてつくるレシピ 3つ
  1. 野菜の胡麻和え
  2. ドレッシング
  3. 煮物


ではこれから、1つずつ詳しいレシピを紹介していきますよ。

醤油麹と甘酒を混ぜてできる簡単レシピその1:野菜の胡麻和え

材料(2人分)

  • 水菜:2束
  • 甘酒:小さじ1
  • 醤油麹:大さじ1
  • すりごま:お好み

作り方

  1. 水菜をよく洗って、水気をきる
  2. 甘酒醤油麹をよく混ぜたら1と絡める
  3. すりごまをかけて完成


今回は野菜室に水菜があったので水菜を使いましたが、ほうれん草とか小松菜でもOKですよ!

個人的に、小松菜に醤油麹+甘酒を使うならアクセントとして「ごま油」を少しプラスするとさらに美味しくなっておすすめかな^^


醤油麹甘酒は、混ぜると甘じょっぱくてたいていの野菜と相性がいいんですよね。

しかもすりごまを入れなければ、お餅との相性もバツグン♪

すえさやすえさや

醤油麹と甘酒は塩分のトゲがないし、甘みもくどくないなので、お餅本来の味も楽しめます^^

お餅のトッピングに砂糖醤油が好きな人は、ぜひお試しあれ( *´艸`)


あ、そうそう!
私はついつい適当にしてしまうんですが、野菜に使うときは野菜の水気はしっかり切りましょう。(ザルで切るのがおすすめ)

水がビシャビシャだと醤油麹の塩味旨味がぼやけて、ただ甘い水を絡めただけの野菜になってしまいますよ^^;

せっかく醤油麹と甘酒を混ぜて美味しい調味料にしているのに、台無しになってしまうので水切りには要注意!

醤油麹と甘酒を混ぜてできる簡単レシピその2:ドレッシング

材料(5回分)

  • 醤油麹:大さじ2
  • 甘酒:大さじ3
  • お酢:大さじ3
  • 人参:2分の1本
  • 玉ねぎ:4分の1~半個(玉ねぎの辛さによって調節)
  • 油:大さじ3
  • 塩コショウ:お好み
  • すりごま:お好み

作り方

  1. 玉ねぎと人参をざく切りにする
  2. ブレンダーに全ての材料を入れて混ぜたら完成!


醤油麹を使ったドレッシングは、醤油麹の使い方をレシピで紹介!主食から副菜まで丸ごと楽しもう!でも紹介しています^^

でも「もっと本格的な味を楽しみたい!」という人におすすめなのが、このドレッシング。


ドレッシングを作るとき、普通なら砂糖を入れるんですけど…ここでは甘酒を使用^^

そうすることで麹独特の甘みコクをプラスできるので、かなり本格的なドレッシングができるんですよね。

しかも、「醤油麹」「甘酒」「お酢」と発酵食品を3つ(醤油+麹で考えると4つ)も使っているので栄養もバッチリ!


ちなみに、このドレッシングをつくるときの注意点ですが「玉ねぎの分量」にだけ気をつけましょう。

ピリッとした辛みを味わえるように玉ねぎはのまま入れているんですが、使う玉ねぎや入れる分量によって辛さが全然違います^^;

すえさやすえさや

とくに作りたては辛みを強く感じ、私は涙目になるくらい辛かったときがありました…。

玉ねぎの辛さは時間が経てばなくなっていきますけど、作ってすぐに使いたいときは玉ねぎの大きさや、本来の辛さによって分量を調節するようにしてくださいね!

醤油麹と甘酒を混ぜてできる簡単レシピ3:煮物

材料(2人分)

  • 人参:2本
  • さつまいも:中1本
  • 鶏肉:100g
  • 水:2分の1カップ
  • 醤油麹:大さじ2
  • 甘酒:大さじ1
  • 油:小さじ2

作り方

  1. さつまいもを一口サイズに切って、に浸けておく
  2. 人参と鶏肉も一口サイズに切る
  3. さつまいもを水から出し、フライパンにをひいて温める
  4. 鶏肉のが変わるまで炒めたら、さつまいもと人参を入れる
  5. さつまいものが変わったら、水と調味料を入れて煮る(アクはとること!)
  6. フタをして(たまに混ぜながら)、さつまいもが柔らかくなるまで煮る
  7. フタを取って煮詰め、水気がなくなってきたら完成!


さつまいもは煮崩れを防ぐためにも、しっかり炒めておいたほうがいいかも。

私は適当に炒めて煮たことがあるんですが、かなり煮崩れしました(笑)
見た目も悪くなるので、しっかり炒めることと混ぜすぎないことに注意してくださいね。


それと味付けのポイントですが、煮物の味を辛めにしたいなら醤油麹を多めに、甘めにしたいなら甘酒を多めに入れるといいですよ( *´艸`)

すえさやすえさや

使う食材に甘みのあるもの(かぼちゃとか)が多いときは甘酒を少し減らしてもいいですね。

ちなみに私は、レンコンとか里芋が好きなんですが、あなたも色んな食材で作ってみてください^^

使う食材によって微妙にが違ってくるので、面白いですよ。


さて、ここまで醤油麹甘酒を混ぜてつくるレシピを3つ見てきました。

最後にどんなレシピがあったのか振り返ってからお別れにしましょう。

まとめ

  • 醤油麹と甘酒を混ぜてつくる簡単レシピ3つとは
    1. 野菜の胡麻和え
    2. ドレッシング
    3. 煮物

    である。


私の場合、副菜で使う調味料はほとんど醤油麹甘酒を混ぜるだけ。

というのも、メインよりも副菜を考えるほうが苦手なんですよね…^^;

だから今回紹介したものも副菜ばかりになってしまいました(笑)


とはいえ、私が思うに醤油麹は醤油として、甘酒は砂糖として使えるので、醤油と砂糖を使う料理なら何でも合うんじゃないかと!

すえさやすえさや

ちなみに、

  • 鶏そぼろ
  • 照り焼き(肉も魚も)

とかも美味しかったです^^

なので、あなたもぜひ色々と試してみてくださいね。

また、醤油麹と甘酒も自分で手作りすれば、愛着がわいてもっと美味しく感じるのでおすすめですよ♪
醤油麹の作り方とは?常温・炊飯器・ヨーグルトメーカー別に紹介!
米麹甘酒の作り方は簡単!5つの方法を試した私のおすすめはコレ!

ハピパリ運営者 “ すえさや ” ってどんな人? 

  • 「広島県」出身の「福岡県」住まいのアラサー主婦(生い立ち
  • 発酵食品と猫LOVE
  • ゲームも好き
  • 韓国語の勉強中

SNS

SNSではブログに載せていない写真だったり、お話をしています

  • Instagram
    ↑ 猫メイン(=・ω・=)♥(写真がたくさん溜まったら一気にあげるスタイル)
  • X(旧:Twitter)
    ↑ 新着記事の情報、その他たまにつぶやきます
  • 公式LINEアカウント
    ↑ 新着記事の情報、ブラッシュアップ記事の情報をお知らせ(個別チャットで発酵食品についての相談も受け付けております)

この記事と関連のある記事(一部広告を含む)