「広島県東広島市の西条にある酒蔵通りは、どんな感じなのか知りたい!」


こんにちは、発酵食品マニアのすえさやです^^

広島県東広島市の西条というと、日本でも有数の「日本酒の町」。

とくに西条駅周辺にある「酒蔵通り」は、1Km圏内に酒蔵が7つも建ち並んでいるので観光スポットとして国内外から人気なんですよね。

すえさやすえさや

しかも最近は、川栄李奈さん初主演の映画「恋のしずく」の舞台にもなって注目度はさらにアップ!

だから「西条の酒蔵に一度は行ってみたいな~」と思っている人は結構多いのでは?^^


そこで今回は、東広島市西条で育った私が「酒蔵通りってこんな場所!」というのをあなたに紹介していきますよ♪

通りの雰囲気から各酒蔵の紹介までしていくので、最後まで読むころにはあなたも行ってみたくなること間違いなし!


ということでさっそく、酒蔵通りの雰囲気から見ていきましょう^^


スポンサーリンク

東広島市西条の酒蔵通りはこんな感じ!


東広島市の西条にある酒蔵通りは、1Km圏内に7つの酒蔵が並んで建っています^^(各酒蔵の紹介は後ほど♪)

だから蔵と蔵の距離が近くて歩いて見学できるし、なにしろ周辺がお酒のいい香り(笑)

他にも

  • 町並みがいい
  • 酒蔵の日常が垣間見える
  • 各酒造での試飲
  • 日本酒はもちろん、酒スイーツ酒蔵グッズも豊富

などなど楽しめるポイントがたくさんあるんですよね^^

なのでここからは写真を入れつつ、その様子をもうちょっと詳しくお話ししていきますよ!

東広島市西条の酒蔵通りは「町並み」がいい


東広島市の酒蔵通りは歴史ある酒蔵の壁屋根煙突のおかげで、その区域全体が昔ながらの雰囲気になっています^^

だから、酒蔵通りを歩いているとなんだか時間がゆっくり過ぎているような…とても穏やかな感覚を味わうことができるんですよね。


また、お酒をつくるのに欠かせない仕込み水が流れ出ている井戸をたくさん見られるのも酒蔵通りならでは^^

(7つの酒蔵全て違う井戸の水を使っているので、井戸も7つある!)

すえさやすえさや

地元の人はペットボトルで水を持ち帰るので、もしかしたらその様子も見られるかも。

他にもマンホールモチーフが酒蔵通りのデザインになっているので、ぜひ探しながら歩いてみてください♪

東広島市西条の酒蔵通りでは「酒蔵の日常」を見られる


東広島市の酒蔵通りを歩いていると、酒造りに使われる材料が置かれている場所や道具が干されている場所を見ることができます^^

私はたまたまタイミングが良かったので、蔵で働いている人が道具を干している場面に遭遇することができました。


酒蔵の日常を目にすると、普段何気なく口にしている酒粕や日本酒をもっと大事に食べよう飲もうと思えるので、すごく良い機会になりますよ^^

東広島市西条の酒蔵通りに来たら「試飲」で違いを比較しよう

~賀茂鶴酒造の試飲コーナー~

東広島市の酒蔵通りにある酒蔵では、日本酒仕込み水の試飲をすることができます^^

蔵ごとはもちろん、同じ酒蔵で作られた日本酒でも種類が違うだけ香りや味が変わってくるので「どのお酒を買えばいいか分からない!」という人はひとまず試飲してみましょう。


ちなみに、試飲できるお酒の種類は日によってマチマチ
だから何度行っても楽しめますよ!

東広島市西条の酒蔵通りに来た記念に「酒スイーツ&酒蔵グッズ」

~賀茂鶴飲み比べセットを購入!~

見学先の酒蔵では日本酒酒粕だけでなく色んなものを買うことができます^^

例えば、

  • 酒粕を使ったお菓子(かりんとう、まんじゅう、飴、プリン、ケーキなど)
  • 美容グッズ(酒粕石鹸、日本酒フェイスパックなど)
  • お酒グッズ(ます、おちょこ、とっくりなど)
  • 酒蔵グッズ(トートバッグ、Tシャツなど)

そこの蔵でしか買えないものもあるので、気になるものがあったら迷わずに購入しておきましょう。

経験上、買うのを逃すと後々歩き回ることになるので(笑)

すえさやすえさや

買うものは、個人的に酒粕とか日本酒の購入がおすすめ。

各酒蔵で香りや味が全然違うので、いろいろ楽しめます♪

さて、ここまで東広島市西条にある酒蔵通りの全体の雰囲気についてお話ししてきました^^

でもやっぱり一番気になるのは「どんな酒蔵があるのか」ですよね~?


なのでここからは、酒蔵通りにある各酒造を紹介していきますよ♪

東広島市西条の酒蔵通りにある酒造7つとは?


東広島市西条の酒蔵通りにある酒造をさっそく一覧で見てみましょう。

酒蔵通りにある酒造 7つ
  1. 山陽鶴(さんようつる)酒造
  2. 白牡丹(はくぼたん)酒造
  3. 西條鶴(さいじょうつる)醸造
  4. 賀茂鶴(かもつる)酒造
  5. 亀齢(きれい)酒造
  6. 福美人(ふくびじん)酒造
  7. 賀茂泉(かもいずみ)酒造


私は西条出身なので全部知っている(むしろお気に入りの酒造がある(笑))んですけど、あなたはどれか知っているものありました?^^

もしも知らない酒造があっても、これから一つずつ見ていくので大丈夫!

酒蔵めぐりをより楽しむために、行く前に予習しておきましょう。


それではさっそく、山陽鶴酒造さんから♪

東広島市西条の酒蔵通りにある酒造その1:山陽鶴(さんようつる)酒造

(写真忘れました~^^;また行ったとき撮ってきます!)


山陽鶴酒造さんは、他の6つの酒蔵よりも少し離れた場所に建っています。

だから行くときは、一番最初に行くか一番最後に行くか…ちょっと悩んじゃうかも^^;(ちなみに私は一番最後に行きました)


そんな山陽鶴酒造さんで楽しめるのが

  • 純米大吟醸
  • 純米大吟醸 凹(KUBO)
  • 大吟醸 ほんと

の飲み比べ(500円)と

  • 特撰原酒 蔵出し
  • 上撰原酒 蔵出し
  • 上撰山陽鶴

の飲み比べ(200円)。

おちょこに1杯ずつなので最初は「ちょっと少ないな~」と感じるかもしれませんが、1人で飲むぶんには意外と満足できる量なので大丈夫!

それにお金を払っての試飲は、ちょっとした「角打ち」みたいでテンションもあがりますよ。(お酒のせい?(笑))


ちなみに、酒造内には「くぼまち割烹 しんすけ」というお店があるので、そこでご当地グルメの「美酒鍋(びしゅなべ)」を食べることも^^

美酒鍋は日本酒塩コショウで味付けしたシンプルな鍋なんですが、具材のうま味がひきたって美味しいのでぜひお試しあれ♪


そんな山陽鶴酒造さんの情報は下のとおりです。

酒蔵情報

  • 創業:1912年
  • 住所:広島県東広島市西条岡町6‐9
  • 電話番号:082‐423‐2055
  • 営業時間:
    (平日)AM 9:00 ~ PM 5:30
    (土曜日)PM 1:00 ~ PM 5:00
  • 定休日:日曜日
  • 山陽鶴酒造のサイトはこちら


さて、これにて山陽鶴酒造さんの紹介はおしまい^^

お次は白牡丹酒造さんの紹介をしましょう。

東広島市西条の酒蔵通りにある酒造その2:白牡丹(はくぼたん)酒造

~白牡丹酒造さんが受賞したコンクールの賞状~

白牡丹酒造さんの代表的なお酒「白牡丹」は、夏目漱石も好きだったとして有名です^^

そんな白牡丹酒造さんでは、お酒をつくるときに使われていた道具(樽やカメなど)や色んなコンクールでの賞状を見ることができますよ。


ちなみに私がここで一番「おぉ~」となったのは、お米の精米具合の展示。

50%精米や35%精米のお米を実際に見たんですが、粒がすごく小さくてお酒のありがたみを感じました m(._.)m


それと、白牡丹酒造さんは蔵元でしか買えないお酒があるのでここは要チェック!
試飲もできるので、ちょこっと飲んでみるのもアリでしょう♪

そんな白牡丹酒造さんの情報は下のとおりです。

【 酒蔵情報 】

  • 創業:1675年
  • 住所:広島県東広島市西条本町15‐5
  • 電話番号:082‐422‐2142
  • 営業時間:
    (平日)AM 9:30 ~ PM 4:00
    (土日)AM 10:30 ~ PM 4:00
  • 店休日:祝祭日
  • 白牡丹酒造のサイトはこちら


ここまでで、白牡丹酒造さんの紹介はおしまい^^

お次は西條鶴醸造さんの紹介をしますよ~。

東広島市西条の酒蔵通りにある酒造その3:西條鶴(さいじょうつる)醸造


西條鶴醸造さんの店舗は、入り口がステンドグラスになっていてかなりおしゃれです。

しかも中は隠れ家みたいな雰囲気なので、なんだか特別な空間に来たように感じるかもしれません^^


ちなみに、西條鶴醸造さんでは2種類の日本酒を試飲することができるんですが種類はいつもマチマチ

なので行く時期によって毎回違うお酒を試飲することができますよ。


それと、西條鶴醸造さんではお酒の造り方を紹介したパネルも展示されているので見ておきましょう♪

店舗横の通路に展示されているのでついついスルーしちゃいがちですが、ここは個人的にも見て欲しいポイント^^

今までの伝統技術が紹介されているから勉強になるし、お酒のありがたみも増しますよ!


そんな西條鶴醸造さんの情報は下のとおりです。

【 酒蔵情報 】

  • 創業:1904年
  • 住所:広島県東広島市西条本町9‐17
  • 電話番号:082‐423‐2345
  • 営業時間:
    (平日)AM 9:00 ~ PM 5:00
    (土日、祝日)AM 11:00 ~ PM 5:00
  • 店休日:不定休
  • 西條鶴酒造のサイトはこちら


これで西條鶴醸造さんの紹介はおしまいになります^^

お次は賀茂鶴酒造さんを紹介しましょう。

東広島市西条の酒蔵通りにある酒造その4:賀茂鶴(かもつる)酒造


賀茂鶴酒造さんは、代表的なお酒「賀茂鶴」が2014年にオバマ元大統領にふるまわれたこともあって知っている人も多いのでは?^^

すえさやすえさや

ちなみに私は西条の酒蔵通りにある酒造の中で「賀茂鶴」さんが一番のお気に入りです♪

そんな賀茂鶴酒造さんでは、酒樽を使った椅子に座ってお酒ができるまでの流れをビデオ鑑賞したり、6~7種類の日本酒を試飲することができますよ。

また、同じ建物内には仕込み水の試飲もできるのでぜひ飲んでみてくださいね♪


それと、賀茂鶴酒造さんは買えるお酒のバリエーションがかなり豊富^^

金粉が入った賀茂鶴や飲み比べセットなど話題性のあるものからお得なものまであるので、見学だけじゃなく買い物でもワクワクできるでしょう。


そんな賀茂鶴酒造さんの情報は下のとおり。

【 酒蔵情報 】

  • 創業:1873年
  • 住所:広島県東広島市西条本町4‐31
  • 電話番号:082-422-2121
  • 営業時間:AM 9:00 ~ PM 4:00
  • 店休日:不定休
  • 賀茂鶴酒造のサイトはこちら


さて、これにて賀茂鶴酒造さんの紹介はおしまいです^^

お次は亀齢酒造さんの紹介をしていきますよ。

東広島市西条の酒蔵通りにある酒造その5:亀齢(きれい)酒造


亀齢酒造さんのお酒を試飲したり、グッズを買いたいなら同じ敷地にある「万年亀舎(まねきや)」へ。

ここでは、お菓子などの食べ物だけでなく

  • 酒粕入り石鹸
  • 帆布を使ったバッグ
  • 亀齢のロゴ入りTシャツ
  • 実際に杜氏さんが使っている前掛

など実用的なグッズがたくさん販売されていますよ。


食べ物だと食べたあとに何も残らないけど、グッズなら行った記念が残るので気になるものがあったらぜひ手に取ってみてくださいね♪

ちなみに私は石鹸バッグが気になったんですが、そのとき手持ちがなかったので(笑)次に行ったとき購入する予定です^^


そんな亀齢酒造さんの情報は下のとおり。

【 酒蔵情報 】

  • 創業:1868年
  • 住所:広島県東広島市西条本町8‐18
  • 電話番号:082‐422‐2171
  • 営業時間:
    (平日)AM 9:00 ~ PM 4:00
    (土日、祝日)AM 10:30 ~ PM 4:00
  • 店休日:お正月(土日祝日が不定休のことも)
  • 亀齢酒造のサイトはこちら


ここまでで、亀齢酒造さんの紹介はおしまい。

お次は福美人酒造さんの紹介をしますよ~。

東広島市西条の酒蔵通りにある酒造その6:福美人(ふくびじん)酒造

~福美人酒造さんは蔵内に仕込み水があります~

福美人酒造さんは西条の酒蔵通りにある酒造の中で一番高い煙突(27m)を持っています^^

そんな福美人酒造さんでは、過去に使っていた道具だけでなく

  • 歴代の総理大臣の書
  • カープ募金に使われた酒樽

も展示されているので、ほかの酒蔵とは違ったものを見ることができますよ。


とくにカープ募金に使われた酒樽は、野球好きなら見ておきたいと思うはず^^

すえさやすえさや

私の夫も「これが募金に使われた樽か!」とすごく興奮してましたし(笑)

ちなみに福美人酒造さんでは日本酒を10種類以上試飲することができるので、どれを買おうか悩んだらひとまず試してみましょう。

また、酒蔵の中に湧いている仕込み水は地元民だとペットボトルで持ち帰ることもあるので、あなたもぜひ飲んでみてくださいね♪


そんな福美人酒造さんの情報は下のとおり。

【 酒蔵情報 】

  • 創業:1917年
  • 住所:広島県東広島市西条本町6‐21
  • 電話番号:082‐423‐3148
  • 営業時間:AM 9:30 ~ PM 4:30
  • 福美人酒造のサイトはこちら


さて、ここまで福美人酒造さんの紹介をしてきました^^

お次は最後の酒造、賀茂泉酒造さんの紹介です。

東広島市西条の酒蔵通りにある酒造その7:賀茂泉酒造

(写真忘れました~^^;また行ったとき撮ってきます!)


賀茂泉酒造さんのお酒を試飲をしたいときは、隣接している「酒泉館」へ行きましょう。

酒泉館では賀茂泉酒造さんのお酒を試飲できるだけじゃなく、

  • 酒をつかったお菓子(まんじゅうやケーキなど)
  • 仕込み水を使った飲み物(コーヒーや抹茶など)

も楽しむことができますよ^^


また、賀茂泉酒造さんは酒蔵通りにある酒造の中では珍しく醸造蔵の見学も可能です。

ただ、醸造蔵の見学は基本的に平日のみなので注意してくださいね!

蔵内見学について(要予約)】

  • 見学可能日:平日
  • 見学時間
    AM 8:30 ~ 12:00
    PM 1:30 ~ PM 5:00
  • 見学所要時間:約95分
  • 申し込み先電話番号
    082‐423‐2118(平日AM 8:00 ~ PM 5:00)


平日なのでなかなか難しいですが、私と夫は絶賛計画中(笑)

いつになるか分かりませんが、そのうち見学します^^


そんな賀茂泉酒造さんの情報は下のとおり。

【 酒蔵情報 】

  • 創業:1912年
  • 住所:広島県東広島市西条上市町2‐4
  • 電話番号:082‐423‐2118
  • 営業時間:AM 10:00 ~ PM 5:00
  • 店休日:年末年始、お盆
  • 賀茂泉酒造のサイトはこちら


さて、これにて東広島市西条の酒蔵通りにある酒造の紹介はすべて終わりました^^

見学買い物も楽しめる酒蔵通りの魅力を知って、あなたもきっと行ってみたくなったはず♪


そうなると気になるのが「酒蔵めぐりができる日程」ですよね。

ということで、さっそく次でお話ししますよ~^^
ここでは見学するときのポイントも紹介しているので、お見逃しなく!

酒蔵通りにある酒蔵はいつ見学できる?

酒蔵通りにある酒蔵は土曜・日曜・祝日だけでなく、平日にも開放されています^^

しかも期限なし

だから基本的にはいつでも見学することができますよ。


ただ、土日祝日は開放していない酒蔵があったり開放時間もバラバラだったりするので、行く前に酒蔵開放状況を確認しておきましょう。

そして東広島市西条の酒蔵通り酒蔵を見学するなら、ぜひともガイドを付けてください!

私もガイドを利用して酒蔵をまわったんですが、単独で回るよりもお得ですよ^^

どうしてお得になるのか…次でくわしくお話ししますね♪

酒蔵通りを観光するときにガイド付きがおすすめな理由は2つ!


酒蔵通り酒蔵を見学するなら、絶対にガイド付きがおすすめです。
その理由は以下の通り^^

ガイド付きがおすすめな理由 2つ
  1. 酒蔵以外のスポットも紹介してもらえる
  2. 蔵元への連絡が不要


これらの理由について、もうちょっとお話ししていきましょう^^

ガイド付きがおすすめな理由その1:酒蔵以外のスポットも紹介してもらえる

ガイドをお願いすると、酒蔵の説明はもちろんのこと

  • 名所の案内
  • 美味しいお店(食事処やお菓子屋さんとか)
  • ちょっとした雑学

などもお話ししてもらえます^^

すえさやすえさや

ガイドさんによって話す内容が若干違うみたいなんですが、私がお世話になったガイドさんは「酒蔵通りのマンホールには、なぜテープの跡が残っているのか」をお話ししてくれました(笑)

私はもともと酒蔵通りの見学に「ガイドいらないでしょ…」と思っていました。
だって東広島市西条が地元だし…。

でも、夫の希望でガイドを利用して結果的に大正解でしたね。
だって、ガイドさんから聞くお話は私の知らないことばかりだったから!

だから県外の人はもちろん、地元民でもガイドをつけることをおすすめします^^
きっと新しい発見ができますよ♪

そしてガイド付きがおすすめな理由2つ目ですが、これが一番お得かな~。

ガイド付きがおすすめな理由その2:蔵元への連絡が不要

基本的に、ガイドを利用せずに複数人で酒蔵を見学するときは蔵元へ「見学希望の連絡」をしないといけません。

というのも、東広島市の酒蔵通りは年々有名になっています。


とくに2014年にアメリカのオバマ元大統領に賀茂鶴酒造の「賀茂鶴」が振舞われたり、2018年に映画「恋のしずく」の舞台になってからは注目度がさらにアップ!

だから必然的に、酒蔵を見学する人も多くなっている状況なんですよね。(ガイドさんによると、最近は海外の観光客の人がものすごく多いんだとか^^)


だから個人(ガイドなしの複数人)で酒蔵に見学に行くと、団体客とかぶったときに対応してもらえないことがあるんです^^;


それを防ぐための見学希望の連絡なんですが、ガイドを付けていれば団体客扱いになるので蔵元への連絡は必要ありません

東広島市西条の酒蔵通りにある7つの酒蔵1つ1つに電話するのはちょっと大変ですよね…。
だからガイド付きがおすすめなんです♪


ということで、ガイドをお願いするための方法を紹介しておきましょう!

ガイドをお願いするときは

~酒蔵通りの最寄り駅「JR西条」~

東広島市西条の酒蔵通りを案内してくれるガイドさんを利用するときはJR西条駅の2階にある「東広島市観光案内所」で受付をしましょう。

ガイドの種類は2つあるんですが、どちらも基本的に無料で利用することができますよ^^

ガイドの種類その1:酒蔵のまち てくてくガイド
  • 日時:毎月10日(10日以外でも利用OK)
  • 時間:午前10~11時(人が集まったら随時スタート)
  • 費用:無料(10日以外の利用だと派遣料が発生)
ガイドの種類その2:地元ガイドとまち歩き
  • 日時:毎週日曜日
  • 時間:10時半出発
  • 費用:無料



すえさやすえさや

ちなみに、私と夫が利用したのは「酒蔵のまち てくてくガイド」。
ガイドさん含め5人という少人数でまわりました^^

さて、ここまで東広島市の酒蔵通りについて色々お話ししてきました。

ちょっと長くなったので、最後に分かりやすくまとめたものをもう一度振り返っておきましょう。

まとめ

  • 東広島市にある酒蔵通りの魅力
    1. 歩いて見学できる
    2. 酒蔵の日常が垣間見える
    3. 各酒造での試飲
    4. 酒スイーツ酒蔵グッズが豊富

    なことである。

  • 酒蔵通りにある酒造7つとは
    1. 山陽鶴(さんようつる)酒造
    2. 白牡丹(はくぼたん)酒造
    3. 西條鶴(さいじょうつる)醸造
    4. 賀茂鶴(かもつる)酒造
    5. 亀齢(きれい)酒造
    6. 福美人(ふくびじん)酒造
    7. 賀茂泉(かもいずみ)酒造

    である。

  • 酒蔵はいつでも見学可能だが、日によって開放していない蔵があったり開放時間が違うので、行く前に酒蔵開放状況を確認しておくことが大事。
  • 酒蔵通りを観光するときはガイドを利用すると
    1. 酒蔵以外のスポットも紹介してもらえる
    2. 蔵元への連絡が不要

    になるなどお得。


広島県東広島市の西条にある酒蔵通りは見る場所買える商品も多いので、結構長い時間を過ごすことができます^^

それに日本酒が飲めなくても、酒蔵通りに来れば酒粕や石鹸などもゲットできるのでグッズだけを目当てに来てもOK!

すえさやすえさや

とにかく面白い観光スポットじゃけん、1回来てみんさ~い(^^)ノシ

ハピパリ運営者 “ すえさや ” ってどんな人? 

  • 「広島県」出身の「福岡県」住まいのアラサー主婦(生い立ち
  • 発酵食品と猫LOVE
  • ゲームも好き
  • 韓国語の勉強中

SNS

SNSではブログに載せていない写真だったり、お話をしています

  • Instagram
    ↑ 猫メイン(=・ω・=)♥(写真がたくさん溜まったら一気にあげるスタイル)
  • X(旧:Twitter)
    ↑ 新着記事の情報、その他たまにつぶやきます
  • 公式LINEアカウント
    ↑ 新着記事の情報、ブラッシュアップ記事の情報をお知らせ(個別チャットで発酵食品についての相談も受け付けております)

この記事と関連のある記事(一部広告を含む)