「酒粕パックの作り方が知りたい!」
「酒粕パックでどんな効果を得られるの?」



こんにちは、発酵食品マニアのすえさやです^^

前までは食べるイメージが強かった酒粕も、最近では化粧品に使われることが多くなりましたよね。

だから私も気になって市販の「酒粕成分入りパック」を使ってみたことがあるんですけど、正直なところ今まで酒粕を直接肌にぬっていた私は「酒粕をそのままぬったほうが効果あるやないか~い!」って思いました^^;

すえさやすえさや

なので、そのまま酒粕パックに目をつけたあなたはさすが( *´艸`)

とはいえ、酒粕パックは気をつけないといけないこともあるので…今回はあなたが安心してできるように、酒粕パックを3年継続したことのある私が

  • 酒粕パックの作り方
  • 気をつけて欲しいこと
  • 続けることで得られる効果

についてお話ししていきますね。

ということで、それではさっそく酒粕パックの作り方から見ていくので、ぜひ参考にしてみてください!^^


スポンサーリンク

簡単すぎる!酒粕パックの作り方とは?


まずは酒粕パックに必要な材料を準備しましょう。

酒粕パックに必要な材料(顔用1回ぶん)

  • 酒粕(食品添加物が入ってないもの):15g
  • 精製水:20ml(酒粕によって分量は変わるのであくまで目安)
  • ビニール袋


酒粕パックに使う酒粕の種類は、

  • 板粕(板状の酒粕でスーパーで1番よく見る)
  • バラ粕(細かい酒粕がバラバラ入っているもの)
  • 練り粕(酒粕と焼酎を練り合わせたもの)

など、基本的になんでもOK

ただ酒粕によってやわらかさが違うので、パックを作るとき必要な精製水の量に違いがでることを知っておきましょう。(やわらかさの順番は、練り粕 > バラ粕 > 板粕)

すえさやすえさや

ちなみに私は混ぜやすい「バラ粕」を使用^^

やわらかい酒粕はパックのほかに料理にも使いやすいので、結構おすすめですね。

さて、材料が準備できたらいよいよ作り方を見ていきますよ~。(一緒にパックのやり方もお話ししています♪)

酒粕パックの作り方&やり方

1.袋に酒粕と精製水を入れてよく揉む


酒粕と精製水を混ぜるとき、「練り粕」はやわらかくて楽に混ざるんですが「バラ粕」や「板粕」はすぐに混ぜようとしてもなかなか混ざりません。

なので、かための酒粕を使うときだけは作る20~30分前から精製水に浸けておくことをおすすめします^^(そうすることで酒粕がふやけて混ざりやすくなりますよ♪)


また、酒粕パックはしっかり混ぜるようにしましょう!

私はおうちゃくしてダマがたくさん残っている状態で酒粕パックをしたことがあるんですが、塗りムラはできるし、洗い流したときにゴミ取りにめちゃくちゃ詰まるし良いことなしでした(;´Д`)

2.肌にのせても垂れないように調節する


使う酒粕によって必要な精製水の量はバラバラです^^

なのでまずは分量どおりに作ってみて、そこから酒粕パックがちょっとかたいようなら「精製水」、やわらかいようなら「酒粕」を追加して調節していきましょう。

酒粕パックは「作り置き」も可能!

酒粕パックはまとめて作って、冷蔵庫での保管ができます^^
ただし酒粕に水分を混ぜると長くはもたないので「4~5日」くらいで使い切ってくださいね。

3.洗顔し、水分を拭き取ったら酒粕パックをのせる

4.10分置いたらぬるま湯でよく洗い流し、いつものスキンケアをして終了


酒粕パックが排水口に詰まりそうで心配なときは、ティッシュで軽く拭きとってから洗い流すといいでしょう。


ちなみに酒粕パックの頻度ですが、1日1回していくと効果的!

とくにに酒粕パックをするようにすれば、日中に受けた紫外線ダメージを修復してくれるしシミ予防にもなりますよ^^


ということで、ここまで酒粕パックの作り方とやり方について見てきました。

とても簡単だから、さっそく試してみたくなった人は多いはず( *´艸`)


でも、ちょっと待った!!
酒粕パックをするうえで気をつけて欲しいことが2つあるんです^^

これを知っていないと酒粕パックの効果が半減したり、逆に肌が荒れる可能性もあるので必ず見てくださいね(汗)

酒粕パックをするときに気をつけて欲しいことは2つ!

~私は酒蔵から直接酒粕を買っています~

酒粕パックは誰にでもすぐできる簡単パックですが、やるときは

  • 毎回パッチテストをすること
  • 酒粕を加熱しないこと

この2つに気をつけましょう。

なかでもパッチテストは超重要!

「初めてパックしたときに大丈夫だったんだから、次からはぶいて良くない?」って思う人が多いかもしれません…。
でも、人の肌ってその日その日でコンディションが違うものだからパッチテストは必要なんです!

もしも肌が弱っているときに酒粕パックをしてしまったら…酒粕に含まれるアルコールが刺激になって肌荒れしてしまう可能性も^^;

すえさやすえさや

げんに私は酒粕パックで肌がピリピリしたり、赤くなったことがあります。
前日は平気だったのに!

だから酒粕パックをするときは多少めんどうでも、毎回パッチテストをしてくださいね^^


と、ここまで言うと「加熱してアルコールをとばせば大丈夫じゃない?」って思う人もいるかもしれません(笑)

たしかに酒粕を加熱すればアルコールがとぶので肌には安心です^^

でも酒粕に含まれる美肌に効果のある成分(酵母や酵素)は熱に弱いので、加熱するとパックの効果が落ちてしまうんですよ^^;

アルコールを飛ばすには、80度くらいの熱が必要。
だけど種類によるけど、酵母はだいたい40度、酵素はだいたい60度くらいで働きを失ってしまうものが多い。


つまり酒粕パックの効果を無駄にしないためにも酒粕はそのまま使わないとダメなんです^^
だから使う前にはしっかりパッチテストをして、もし肌が赤くなるようなら残念ですが酒粕パックは使わないようにしましょう(´;ω;`)


ということで、ここまで酒粕パックの作り方&やり方と気をつけるポイントについて見てきました。

ここからはおまけ編( *´艸`)
酒粕パックを続けていくモチベーション維持のために、どんな効果が得られるのか私の体験談も含めてお話ししていきますね♪


スポンサーリンク

酒粕パックで実感した5つの効果をご紹介


私は3年くらい酒粕パックを続けていたんですけど(今は肌トラブルがなにもないのでお休み中)、継続している中で5つの嬉しい効果を実感しました^^

どんな効果なのかというと、それは下のとおり。

酒粕パックの美肌効果 5つ
  1. 美白
  2. 保湿
  3. 毛穴の黒ずみ改善
  4. ニキビ予防
  5. アンチエイジング


たぶん過去の私以外にも、この5つの効果が欲しくていろんな化粧品を試してみたりしている人は多いのでは?
ちなみに、私は

  • 乾燥
  • 毛穴の黒ずみ
  • ニキビ

で特に悩んでいました…。

でも酒粕パックを1年続けたくらいからかな、全然気にならなくなったんですよ。
しかも肌が明るくなって、目尻のシワも消えているという( ゚Д゚)


とはいえ、どうして酒粕パックでこんな嬉しい効果を得られるのか気になる人は多いはず。
なのでこれから酒粕に含まれる成分と一緒に詳しくお話ししていくので、ぜひ酒粕パックのモチベーションにつなげてってくださいね。

それではさっそく酒粕パックの「美白効果」から見ていきましょう^^

酒粕パックの効果その1:美白

酒粕に含まれる成分

  • アルブチン:色素沈着を防ぐ
  • フェルラ酸、コウジ酸:シミの原因になる「メラニン」が作られるのを抑える
  • アミノ酸、ビタミン:ターンオーバーを正常にする


これらの成分は美白化粧水によく入っている成分だし、あなたも聞いたことがあるかもしれません。

そんな美白に効果があるといわれている成分が酒粕に含まれているなら、パックを継続することで肌のシミが目立ちにくくなるのも納得ですよね^^


ちなみに私は外に出ないのでシミにはそんなに悩んでいなかったんですけど、酒粕パックのおかげでかさぶたを剥いでできた傷痕や猫につけられた傷痕がすっかり消えたという経験が♪

なので顔以外に手足なんかにも酒粕パックはおすすめですよ。


ただ、酒粕パックは薬じゃないので効果を実感するのに時間がかかるんですよね^^;

あなたのターンオーバーの周期にもよるんですが、最低でも2ヶ月くらいまでは続けてみましょう。
その頃には気付けるような変化があらわれているはずです♪


ということで、酒粕パックの美白効果についてのお話はこれでおしまい!
お次は「保湿効果」について見ていきますよ~。

酒粕パックの効果その2:保湿

酒粕に含まれる成分

  • 酵母:肌から水分が蒸発するのを防ぐ
  • プロリン:コラーゲンの成分
  • セラミド:コラーゲンを作る細胞を増やす


酒粕パックの美白効果は実感するのに時間がかかるけど、この保湿効果はパックを洗い流した瞬間から感じることができるのが嬉しいところ^^

洗顔後にはつっぱっていても、酒粕パックをするとしっとりするのできっと驚くはず。

すえさやすえさや

私は顔だけじゃなくてかかとひじなんかにもしていました。

顔みたいにすぐしっとりもちもち…とはいかないけど、カサカサがだんだん治ってくるのでおすすめですね。

ただ、酒粕が保湿してくれるからといってスキンケアをしないのはNG

酒粕パックをした後に化粧水と乳液をすることで保湿力が続くので、スキンケアはちゃんとしてくださいね^^


では酒粕パックの保湿効果についてのお話はここまでにして、お次は「毛穴の黒ずみ改善の効果」について見ていきましょうか~。

酒粕パックの効果その3:毛穴の黒ずみ改善

酒粕の働き

  • 皮膚の温度を上げる:毛穴が開いて汚れが落ちやすくなる
  • 美白効果:毛穴に入って黒ずみ予防や改善になる
    • アルブチン:色素沈着を防ぐ
    • フェルラ酸、コウジ酸:シミの原因になる「メラニン」が作られるのを抑える
    • アミノ酸、ビタミン:ターンオーバーを正常にする


毛穴って結構目立つので気にしている人も多いのでは?

でも、気になるからと角栓を無理にとるようなケアをするとますます悪化してしまうんですよね^^;(実体験)


なのでそんな人には、酒粕パックがおすすめ!
すぐには効果がでないけど、長く続けているとだんだん毛穴が気にならなくなりますよ。

すえさやすえさや

私の場合はかなり酷い毛穴状態だったので、気にならなくなるまで半年以上はかかりました…。

とくに毛穴に関しては美白よりも改善のスピードが超ゆっくりなので、根気よく続けるのが大事です^^;

それとなかには毛穴から黒い毛が生えていることがあって、それが黒ずみに見えていることがあります。
そのときは酒粕パックをしても白くはならないのでご注意を(実体験…)


ということで、酒粕パックの毛穴の黒ずみ改善効果についてのお話でした^^
お次は「ニキビ予防の効果」について見ていきましょう。

酒粕パックの効果その4:ニキビ予防

酒粕に含まれる成分と働き

  • コウジ酸:抗炎症作用
  • 保湿効果:角質がかたくなって毛穴に詰まるのを防ぐ
    • 酵母:肌から水分が蒸発するのを防ぐ
    • プロリン:コラーゲンの成分
    • セラミド:コラーゲンを作る細胞を増やす


毛穴の黒ずみが改善されてくると、自然とニキビもできにくくなってくるんですよね^^

そもそもニキビって毛穴に角質とか皮脂が溜まってできるものだから…。

ちなみに私も酒粕パックをしていたころ、以前はすぐにできていたおでこニキビあごニキビができにくかったです♪


とはいえ、甘いもの脂ものをドカ食いするとニキビができる(笑)ので、ニキビがよくできる人は食べ物にも気をつけたほうがいいかも^^;

私は酒粕パックを今はお休みしているんですが、お菓子や揚げものを頻繁に食べたりするとニキビができます。
酒粕パックをしていた頃はちょっと食べ過ぎてもニキビが悪化することなんてなかったのに…今はすぐ真っ赤になるので気が抜けません(汗)

なのでもしニキビ予防のために酒粕パックをするなら、食生活も一緒に変えていくのがおすすめ!
そうすれば酒粕パックを止めたあとも、ニキビができにくくなって過ごしやすいですよ^^


ということで、酒粕パックのニキビ予防効果についてのお話はこれでおしまい!
お次はいよいよ最後「アンチエイジング効果」について見ていきましょう~。

酒粕パックの効果その5:アンチエイジング

酒粕に含まれる成分や働き

  • コウジ酸、フェルラ酸:抗酸化作用
  • 美白効果:シミの予防や改善
    • アルブチン:色素沈着を防ぐ
    • フェルラ酸、コウジ酸:シミの原因になる「メラニン」が作られるのを抑える
    • アミノ酸、ビタミン:ターンオーバーを正常にする
  • 保湿効果:シワの予防や改善
    • 酵母:肌から水分が蒸発するのを防ぐ
    • プロリン:コラーゲンの成分
    • セラミド:コラーゲンを作る細胞を増やす


活性酸素は細胞を傷つけてシミやシワを作ってしまうので、いくら美白効果や保湿効果がある化粧水を使っていても、活性酸素の働きを抑えなければなかなか効果を実感することができません。

とはいえ、活性酸素は呼吸によって取り入れられた酸素の一部なので、生きている限り活性酸素は作られ続けます^^;


だからこそ酒粕の出番!

酒粕には美白効果や保湿効果はもちろん、なんと抗酸化作用をもった成分も入っているので、お肌の活性酸素の働きを抑えてくれますよ。

すえさやすえさや

しかも酒粕は食べられるので、体の内側から活性酸素の働きを抑えることも可能!

なので酒粕をパックにするのはもちろん、食べるのもかなりおすすめですね。

★酒粕は健康にもGood!
酒粕の効果効能は10個!マニアが教える得する食べ方4つとは?


ということで、ここまで酒粕パックについていろいろ見てきました^^

ちょっと長くなったので肝心の作り方を忘れてしまった人もいるはず…。
そこで最後にもう一度、要点をふり返っておきましょう。

まとめ

  • 酒粕パックの作り方&やり方
    1. 袋に酒粕と水を入れてよく揉む
    2. 肌にのせても垂れないくらいの柔らかさになるように水分調節
    3. 洗顔し、水分を拭き取った顔に酒粕パックをのせる
    4. 10分置いてぬるま湯でよく洗い流したら、いつものスキンケアをする

    である。

  • 酒粕パックをするときに気をつけて欲しいこと2つとは
    1. 毎回パッチテストをすること
    2. 酒粕を加熱しないこと

    である。

  • 酒粕パックをすることで得られる効果5つとは
    1. 美白
    2. 保湿
    3. 毛穴の黒ずみ改善
    4. ニキビ予防
    5. アンチエイジング

    である。


酒粕パックは、とにかく美白効果がスゴイ( *´艸`)って個人的に思います。

市販の酒粕成分入りパックも試したこともあるけど、やっぱり酒粕そのものをぬったほうが早く効果を実感できたし。(食品だから成分的にも安心!)


なのであなたもぜひ試してみて、パパっと美肌を手に入れてくださいね♪

~発酵食品のパックシリーズ~


ハピパリ運営者 “ すえさや ” ってどんな人? 

  • 「広島県」出身の「福岡県」住まいのアラサー主婦(生い立ち
  • 発酵食品と猫LOVE
  • ゲームも好き
  • 韓国語の勉強中

SNS

SNSではブログに載せていない写真だったり、お話をしています

  • Instagram
    ↑ 猫メイン(=・ω・=)♥(写真がたくさん溜まったら一気にあげるスタイル)
  • X(旧:Twitter)
    ↑ 新着記事の情報、その他たまにつぶやきます
  • 公式LINEアカウント
    ↑ 新着記事の情報、ブラッシュアップ記事の情報をお知らせ(個別チャットで発酵食品についての相談も受け付けております)

この記事と関連のある記事(一部広告を含む)