「甘酒の美味しい飲み方が知りたい!」
こんにちは、発酵食品マニアのすえさやです^^
米麹甘酒は美容にも健康にもいいけど、ずっと飲んでいるとどうしても飽きてきますよね。
それに米麹でできた甘酒には独特の香りもあるので「ちょっと苦手…」っていう人も多いはず。
ちなみに私も米麹甘酒を飲みはじめたころは、味と香り(というか、甘酒そのもの)が苦手でした^^;
たまにビミョ~なもの(笑)にも出会いながら、ようやく美味しく飲めるアレンジ方法を見つけることができたので、中でもお気に入りのものを今回あなたにもご紹介しますね。
最後まで読めば、あなたもきっと美味しく飽きずに米麹甘酒を飲めるようになりますよ♪
ということでさっそく、米麹甘酒のアレンジを見ていきましょう( *´艸`)
米麹甘酒を美味しく飲む5つのアレンジとは?
~米麹甘酒はアレンジすれば美味しく飽きなく飲める!~
米麹甘酒の特徴は「麹の香り・甘み・麹の粒」だと思うんですが、甘酒が苦手な人にとってはこの特徴があるからこそ米麹甘酒が飲みにくいんですよね^^;
それに米麹甘酒を美味しく飲める人であっても、毎日飲んでいればその甘さがだんだんつらくなってくる人は多いはず…。
だから、これから紹介するアレンジは全部
- 米麹の香りを抑える
- 甘酒の甘みを抑える
ものになっています^^(粒が気になるならブレンダーを使うとGood)
もとから米麹甘酒が好きな人はもちろん、私と同じように米麹甘酒が苦手な人にとっても美味しい飲み方になっているので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
それではどんなアレンジをするのか…まずは一覧で見てみましょう!
- 甘酒+プレーンヨーグルト
- 甘酒+豆乳
- 甘酒+豆乳+純ココア
- 甘酒+豆乳+純ココア+バナナ
- (番外編)甘酒アイス
気になるものもあると思いますが、これからそれぞれのアレンジについて
- 作り方
- 味や香りはどうなるのか
- 効果
をお話ししていきますよ。
アレンジを見る前に
米麹甘酒にはそのまま飲めるストレートタイプと薄めて飲む濃縮タイプがあるので、アレンジの材料にはどちらの分量も記載しています。
ただ、米麹甘酒の甘さはものによって違うのであくまでも参考にして、作るときはお好みの味になるように調節をお願いしますね^^
では「甘酒+プレーンヨーグルト」の飲み方から見ていきましょう^^
米麹甘酒の美味しい飲み方1つ目のアレンジ「甘酒+プレーンヨーグルト」
~ヨーグルトと混ぜると、見た目はすっかり飲むヨーグルト~
材料(およそ200ml分)
- 甘酒:100ml(濃縮タイプなら50g)
- プレーンヨーグルト:100g
作り方は材料を合わせてよく混ぜるだけ。
個人的に甘酒の粒が気になるタイプなので、ブレンダーにかけるのをおすすめしています^^(お好みでどうぞ)
全体的にどろっとしているので飲むというよりは「食べる」という感じになるんですが、飲みやすくしたいなら水を少しずつ足していけばOK^^
この飲み方はアイスがおすすめです。
このいっけん合わなさそうな米麹甘酒とプレーンヨーグルトですが、実際に飲んでみると「飲むヨーグルト(加糖)」っぽくて美味しいんですよね。
だからヨーグルトに合うであろう
- 果物
- ナッツ
- シリアル
なんかもアレンジとして追加することができますよ♪(ナッツやシリアルを入れるときは、飲むより食べるほうで甘酒を摂るのがおすすめかな)
ちなみに私は果物を切るのが面倒なので(笑)100%の果物ジュースを入れて「飲むフルーツヨーグルト」にしています^^
また、ヨーグルトに含まれる乳酸菌が腸内環境を改善してくれることによって
- 便秘改善
- 免疫力アップ
- アレルギー症状の改善
- 肌荒れ予防
という嬉しい効果も期待できますよ^^
★ヨーグルトの美肌効果についてはこちら
⇒ヨーグルトの美肌効果は3つ!肌年齢18歳の私おすすめの食べ方とは?
ということで「米麹甘酒+プレーンヨーグルト」のアレンジについてのお話でした。
お次は米麹甘酒に「豆乳」を混ぜる飲み方について見ていきましょう^^
米麹甘酒の美味しい飲み方2つ目のアレンジ「甘酒+豆乳」
~豆乳を混ぜると、少し黄みがかった色になります~
材料(およそ200ml分)
- 甘酒:100ml(濃縮タイプなら50g)
- 豆乳:100ml
作り方は材料を合わせてよく混ぜるだけ!
ブレンダーにかければ粒も消えて、より飲みやすくなるのでおすすめです^^(かけない場合は米麹が下に沈まないように混ぜながら飲みましょう)
この飲み方はアイスでもホットでもOK!
ここで使う豆乳は調整豆乳でも、無調整豆乳でもかまいません。
私は米麹甘酒の甘さをより抑えられて、大豆の香りも強い無調整豆乳を使っていますが、どっちで割るかは本当にそれぞれの好み^^
調整豆乳だと豆腐っぽい香りもしないし、よりまろやかで飲みやすくなるので両方試してから好きなほうを使うといいですよ。
ちなみに、牛乳じゃなくて豆乳を使うのは甘みとカロリーを抑えたいから^^
牛乳はもともと甘くて脂肪分もあるので米麹と合わせると甘く重くなります^^;
- 大豆たんぱく質:肥満の予防、動脈硬化の予防
- イソフラボン:肌や髪を美しくする、骨粗しょう症の予防
- サポニン:脂肪が増えるのを抑える、抗酸化作用
- フィチン酸:抗酸化作用
- ビタミンE:血行を促進して美肌や肩こりの予防
などの栄養が含まれているので、米麹甘酒といっしょに摂れば美容に健康にもっと効果が期待できるでしょう♪
あ、そうそう!
甘酒+豆乳に「ココア」を入れると香りがもっと良くなるし、栄養も足せるのでおすすめですよ^^
米麹甘酒の美味しい飲み方3つ目のアレンジ「甘酒+豆乳+純ココア」
~見た目は牛乳でつくったココアみたい~
材料(およそ200ml分)
- 甘酒:100ml(濃縮タイプなら50g)
- 豆乳:100ml
- 純ココア:小さじ1
作り方は材料をブレンダーで合わせるだけ。
純ココアがダマになりやすく、ココアの中に米麹の白いつぶつぶがあるのは見た目も悪いので、美味しく飲むためにもブレンダーにかけるのをおすすめします^^
この飲み方はアイスでもホットでもOK!
甘酒に豆乳を入れるだけでも甘さは抑えられるし香りもごまかされるんですが、純ココアを入れると飲みやすさは格段にアップします^^
米麹甘酒の香りは完全に消えて、飲んだ感じはもはやただの甘いココア♪
普通のココアだと美味しく飲むために砂糖や(牛乳や粉乳などで)脂質を多く摂りがちだけど、米麹甘酒+豆乳ならカロリーを抑えて飲むことができますよ。
それに純ココアには
- カカオマスポリフェノール:高い抗酸化作用
- ココアの香り成分:リラックス効果
- 食物繊維:血糖値の上昇を抑える、便秘改善
などの栄養のほかミネラルもバランスよく含まれているので、米麹甘酒と一緒に摂れば心も体も元気いっぱい!
私は朝食のかわりにこの米麹甘酒+豆乳+純ココアを飲むことが多いんですけど「もっと腹持ちを良くしたい!」なんてときは、ここに「バナナ」を追加するようにしています^^
米麹甘酒の美味しい飲み方4つ目のアレンジ「甘酒+豆乳+純ココア+バナナ」
~バナナが入るのでどろっとします~
材料(およそ200ml分)
- 甘酒:70ml(濃縮タイプなら40g)
- 豆乳:70ml
- 純ココア:小さじ1
- バナナ:1/2~1本
作り方は材料をブレンダーで合わせるだけ。
この飲み方はアイスがおすすめ!
実はこの甘酒+豆乳+純ココア+バナナは、私が1番大好きなアレンジなんですよね。
バナナの味とココアの香りで米麹甘酒の存在は一切残っていないし、チョコバナナっぽいので米麹甘酒が嫌いな人でもこのアレンジだったら絶対に飲めるはず!
とはいえバナナを入れることでかなりどろっとするので、少し飲みにくくはなります^^;
なのでもし「飲みにくいなぁ~」と感じる場合は、お好みで豆乳を増やしたりバナナを減らしたりしてみてくださいね。
ちなみにバナナには
- 食物繊維:便秘改善
- ビタミンB群:糖質、脂質、たんぱく質をエネルギーにかえる
- カリウム:むくみ予防
- ポリフェノール:抗酸化作用
- トリプトファン:精神を安定させる、安眠効果
などの栄養素が含まれていて、とくにビタミンB群は米麹甘酒の糖質、豆乳のたんぱく質をエネルギーに変えてくれるのでバナナを入れた甘酒は朝食にもGood!
バナナを入れるとボリュームもでて、腹持ちもよくなるしね。
ということで、ここまで米麹甘酒の美味しい飲み方をお話ししてきましたが、お次はちょっと番外編^^
おやつに米麹甘酒を摂るときにおすすめの「甘酒アイス」についてお話ししていきいますよ~。
(番外編)米麹甘酒の美味しいアレンジ5つ目「甘酒アイス」
~いろんな味にアレンジできる甘酒アイス~
材料(お試し分量)
- 甘酒:100ml(濃縮タイプなら50g)
- 豆乳:100ml
または
- 甘酒:100ml(濃縮タイプなら50g)
- プレーンヨーグルト:100g
または
- 甘酒:100ml(濃縮タイプなら50g)
- お好みの果物
作り方は材料を混ぜてから冷凍するだけ。
冷凍すると米麹甘酒の粒は気にならなくなるのでブレンダーにかけなくてもOKですが、そうするとシャーベットのようになります^^
もしも滑らかなアイスにしたいのなら、材料をブレンダーでしっかり混ぜてから冷凍し、食べる前に冷凍庫から出してスプーンでさらに滑らかになるまで混ぜると滑らかなアイスになりますよ。
アレンジした甘酒をそのまま冷凍すると美味しいアイスになるので、番外編として甘酒アイスもご紹介^^
甘酒アイスは普通のアイスよりもカロリーを抑えられるし作り方もとっても簡単で、私は今まで
- みかん
- ブルーベリー
- 梅ジャム
などを入れてアイスにしてきたけど、どれも美味でした♪
どれだけ丁寧に混ぜるかによって滑らかさが変わるので、それも面白いところですよね。
ただ私は面倒くさがって、たいていジップロックに甘酒と果物を入れてシャバシャバしたあとそのまま冷凍するので、いつも甘酒アイスはシャーベット状!(笑)
だからあなたも気負わずに、ぜひ試してみてくださいね。
さて、ここまで米麹甘酒のアレンジを見てきましたが、最後にお話ししたいことがあるのでもう少しお付き合いくださいませ m(._.)m
まとめ
- 米麹甘酒の美味しい飲み方で5つのアレンジは
- 甘酒+プレーンヨーグルト
- 甘酒+豆乳
- 甘酒+豆乳+純ココア
- 甘酒+豆乳+純ココア+バナナ
- (番外編)甘酒アイス
である。
私は米麹甘酒を飲みはじめたとき、いろんなアレンジをしてきました。
でも米麹甘酒のアレンジって飲むときだけじゃなく、仕込むときにすることも可能なんですよ^^
だから米麹甘酒を手作りできるなら、ぜひ仕込むときにアレンジしてみてください♪
とくにお菓子にも使われる梅やかぼちゃで仕込むと、飲むときにアレンジしなくてもいいくらい美味しくなるのでかなりおすすめです( *´艸`)
★今回は米麹甘酒の美味しい飲み方をお話ししましたが、酒粕甘酒のアレンジについてはこちらをどうぞ
⇒酒粕甘酒の美味しい飲み方とは?私おすすめのアレンジ法は6つ!
第1弾:さつまいも甘酒
⇒超うまい!さつまいもを使った甘酒の簡単な作り方&食べ方とは?
第2弾:かぼちゃ甘酒
⇒かぼちゃ甘酒の作り方とは?おすすめの利用法も2つ紹介!
第3弾:玄米甘酒
⇒玄米甘酒の作り方3つとは?味・香り・食感の違いを飲み比べて比較!
第4弾:栗甘酒
⇒栗で甘酒を仕込んでみた!気になるお味&作り方(栗の処理)とは?
第5弾:梅甘酒(ナンバー1の美味しさ!おすすめ!)
⇒米麹甘酒が苦手でも惚れる!美味しくて簡単な梅甘酒の作り方!
第6弾:発酵あんこ(小豆を米麹で発酵させました)
⇒発酵あんこの失敗しない作り方!硬い渋い甘くないは今日でおしまい!
第7弾:もち米甘酒
⇒もち米甘酒と白米甘酒の違い4つとは?玄米甘酒とも比較してみました!
ハピパリ運営者 “ すえさや ” ってどんな人?
- 「広島県」出身の「福岡県」住まいのアラサー主婦(生い立ち)
- 発酵食品と猫LOVE
- ゲームも好き
- 韓国語の勉強中
SNS
SNSではブログに載せていない写真だったり、お話をしています
- Instagram
↑ 猫メイン(=・ω・=)♥(写真がたくさん溜まったら一気にあげるスタイル) - X(旧:Twitter)
↑ 新着記事の情報、その他たまにつぶやきます - 公式LINEアカウント
↑ 新着記事の情報、ブラッシュアップ記事の情報をお知らせ(個別チャットで発酵食品についての相談も受け付けております)