「ザクロ酢の作り方と効果が知りたい!」
こんにちは、発酵食品マニアのすえさやです^^
ザクロってシャンプーだったり化粧品だったり、「美」のイメージが強いですよね。
だから美容や健康のために飲むお酢を「ザクロ酢」にしている人は結構多いはず^^
かくゆう私も今まで市販のザクロ酢を飲んでいたんですが、実は今回、私が通っている韓国語教室でザクロをいただく機会がありまして。
せっかくなので自分でザクロ酢を作って飲んでみました!
なので、ここでは
- ザクロ酢の作り方
- 市販のザクロ酢との違い(ミツカン&美酢(ミチョ)と比較)
- (おまけ)ザクロ酢の美容効果
についてお話ししていきますね。
「自分でザクロ酢を作ってみよっかな~」と思っている人は、ぜひ参考にどうぞ♪
それではでさっそく、気になるザクロ酢の作り方を見ていきましょう!
ザクロ酢の作り方とは?ポイントは実のあつかい!
ザクロの実ってなかなかお店で見る機会がありませんよね。
だからどんな風に実が詰まっているのかとか、知らない人が多いんじゃないでしょうか^^(ちなみに私も、ザクロを見たのはこれが初めて!)
でもザクロ酢を手作りしたら、実物をじっくりまじまじと観察できるのでかなり勉強になりますよ♪
ということで、そんなザクロを含めた「ザクロ酢に必要な材料」は次のとおり。
ザクロ酢の材料
- ザクロ:110g
- お酢:180ml
- 砂糖:100g(はちみつでもOK)
私は今回お酢を穀物酢に、砂糖をはちみつにして作りました^^
穀物酢だと酸味が控えめになるんですがアミノ酸の量が少ないので、健康や美容のことを考えてザクロ酢を飲むならアミノ酸の量が多い「黒酢」のほうがおすすめですね。
ただ黒酢にすると酸味がきついので、そのときは砂糖をちょっと多めにすると飲みやすくなります( *´艸`)
では材料がそろったので、次はいよいよ作り方を見ていきますよ。
ザクロ酢の作り方
1.ザクロの実を取り出す
細かく割ると実を取り出すのが楽なんですが、割ったときの衝撃で実がとんだり果汁がとんだりで結構大変でした^^;
あとで気付いたんですが、水中で割ったほうが楽だったかもしれません…。
※追記
この記事の公開日(2017年10月24日)の翌年に、もう一度ザクロ酢を手作りしました。
そのときにザクロを水中で割って実を取り出してみたんですけど、やっぱりザクロを完全に水に浸けて実をとりはずすのがおすすめですね。
ザクロのまわりの白いゴミが出てもそれは水に浮くし、逆に実は沈むので作業効率がとても上がりました^^
2.実をとったら、水で洗ってゴミをとる
基本的にザクロの実は沈むので、ボウルにザクロと水を入れて洗い、浮いてきたゴミをザルで取るようにして洗えばOK^^
中には水に浮く実もあるんですけど、これは捨てても使ってもどっちでもかまいません。(ちなみに私は、もったいないと思ったのでそのまま使いました)
3.容器を熱湯or食品用アルコールで消毒する
4.ザクロの水分を拭き取って容器の中へ
5.お酢と砂糖を入れて混ぜたらフタをし、常温で保管する
6.1日に1回ひっくり返し、5日くらいで完成
~水で薄めると可愛いピンク色に~
完成したザクロ酢は冷蔵庫へ入れて保管すると、1年くらいはもちますよ^^
ただ、漬けていた実は2週間くらいで必ず取り出し、お酢に果実のカスが残っていないことが大前提になります。
実を入れっぱなしにしていると、実から腐敗してしまうので気をつけてくださいね。(もしも小さな果実のカスが残っている場合は、半年くらいで飲みきるのがおすすめです^^)
とりだしたザクロの実も、とりだしてだいたい2週間ほどはもつので、その間に食べるといいでしょう。
ちなみに私は、ザクロの実にさらにハチミツを足して加熱し、ジャムにしましたよ^^
これだと種も一緒に食べられるし、美味しかったのでおすすめです♪
ザクロの実をとりはずすところがちょっと大変そうだったけど、それ以外の作業は簡単なものばかりだったはず。
なのでザクロが手に入ったら、あなたもぜひ手作りザクロ酢を作ってみてくださいね^^
ちなみに、市販のザクロ酢との違いはこんな感じ!(ミツカン&美酢(ミチョ)と比較)
私が今まで飲んだのがミツカンとミチョだけなのでその2つとの比較になるんですが、自分で作ったザクロ酢は
- 薄めると色がうっすい(これは使うザクロによって色が濃くなったり薄くなったり)
- お酢の酸味が強く、果実の酸味をほぼ感じない
- お酢の香りが強く、果実の香りはしない
と、だいたいこんな感じでした。
やっぱり「ジュースとして美味しく飲むなら市販のもの」が1番なんですけど、ミツカンとミチョの原材料を見たところ酸味料や香料などが入っていたので健康にこだわるなら手作りもおすすめですね♪
さて、そんなザクロ酢ですが美味しいだけじゃなくて美容効果もたっぷり!
市販のものでも手作りのものでも、せっかく飲むならその効果を知っておいた方がもっと楽しめますよね。
なのでお次は、ザクロ酢の美容効果についてお話ししていきますよ~^^
ザクロ酢には美容効果がいっぱい!
ザクロ酢はザクロとお酢が合わさっているので、単独で摂るよりも美容効果が期待できます^^
それはどんな効果なのかというと、たとえば
- シミ予防:ザクロの「ビタミンC」「エラグ酸」がメラニン色素をできにくくする
- アンチエイジング:ザクロの抗酸化作用のあるポリフェノール(エラグ酸やアントシアニンなど)が活性酸を取り除く
- ターンオーバーを正常にする:お酢は血液をサラサラにする
- 肌荒れ予防:お酢の「酢酸」が腸内環境を整え、便秘を解消する
- ダイエットサポート:お酢の「酢酸」が体内の脂質合成を抑える
- むくみ予防:お酢とザクロの「カリウム」が体内の余分な塩分を体外に出す
など。
ザクロ自体に抗酸化作用のあるポリフェノールがたくさん含まれているので、アンチエイジングに興味のある人にはザクロ酢ってかなりおすすめなんですよね^^
しかも、抗酸化作用のあるものは毎日摂ってこそ意味があるので、手軽に毎日飲めるザクロ酢はもってこい!
ちなみに私、ザクロの時期にはザクロ酢を手作りするようになりました。
そんなに量を摂る必要もないからコスパもいいしね(笑)
ザクロ酢が美容に効果があるとはいえ、飲みすぎはNGですよ。
お酢の酸が原因で胃が痛くなったりすることがあるので、飲むときは「1日30ml(大さじ2杯くらい)」を必ず薄めて飲むようにしましょう。
大事なのは継続して摂ることなので^^
ということでここまでザクロ酢について見てきましたが、最後に作り方も含めて要点だけまとめておきますね。
まとめ
- ザクロ酢の作り方は
- ザクロの実を取り出し、水で洗う
- 容器を熱湯or食品用アルコールで消毒する
- ザクロの水分を拭き取って容器の中へ
- お酢と砂糖を入れて混ぜたらフタをし、常温で保管する
- 1日に1回ひっくり返し、5日くらいで完成
である。
- ジュースとして味が美味しいのは市販のザクロ酢だけど、手作りすると無添加なので健康や美容には手作りザクロ酢のほうがよりおすすめ!
- ザクロ酢がもつ美容効果は
- シミ予防
- アンチエイジング
- ターンオーバーを正常にする
- 肌荒れ予防
- ダイエットサポート
- むくみ予防
などがある。
今まで市販のザクロ酢しか飲んだことがなかったし、ザクロそのものを食べたことがなかったので実は「ザクロ酢の味 = ザクロの実の味」だと思っていた私(笑)
でも実際にザクロを食べてみて初めて「あれは香料だったのね~」と分かりました^^;
なのであなたもザクロを手にする機会があったら、ぜひ手作りしてみてください!
新しい?本来のザクロの味にきっと驚くはず♪
そして無添加の美味しさにもきっと気付けることでしょう^^
第1弾:ぶどう酢・マスカット酢
⇒ぶどう酢&マスカット酢の作り方とは?飲む以外にも料理にいろいろ!
第2弾:りんご酢
⇒りんご酢の作り方は簡単!漬けた実も美味しく食べる方法とは?
第3弾:ザクロ酢
⇒ザクロ酢の簡単な作り方を紹介! 美容に嬉しい効果とは?
第4弾:柿酢
⇒仕込みはたったの10分!柿酢の失敗しない作り方とは?
第5弾:バナナ酢
⇒バナナ酢の簡単な作り方とは?気になる飲み方&3つの効果も紹介!
第6弾:いちご酢
⇒いちご酢の作り方とは?美味しく飲んで得られる効果4つをご紹介!
第7弾:ブルーベリー酢
⇒ブルーベリー酢の作り方は超簡単!ミツカンと味や成分はどう違う?
第8弾:みかん酢
⇒みかん酢の作り方!マニアの使い方&気になる効果5つとは?
第9弾:梅酢
⇒梅酢ドリンクの作り方&保存方法をご紹介!気になる効果効能のお話も
第10弾:レモン酢
⇒レモン酢の効果は6つ!作り方やレモン酢を使ったレシピもご紹介
ハピパリ運営者 “ すえさや ” ってどんな人?
- 「広島県」出身の「福岡県」住まいのアラサー主婦(生い立ち)
- 発酵食品と猫LOVE
- ゲームも好き
- 韓国語の勉強中
SNS
SNSではブログに載せていない写真だったり、お話をしています
- Instagram
↑ 猫メイン(=・ω・=)♥(写真がたくさん溜まったら一気にあげるスタイル) - X(旧:Twitter)
↑ 新着記事の情報、その他たまにつぶやきます - 公式LINEアカウント
↑ 新着記事の情報、ブラッシュアップ記事の情報をお知らせ(個別チャットで発酵食品についての相談も受け付けております)