こんにちは、発酵食品マニアのすえさやです^^

「ぶどう酢」や「マスカット酢」ってなかなか自分で作る機会ないですよね。
買える時期が限られているし、なにより値段がちょっと高いし。
かくゆう私も、ぶどう酢やマスカット酢を飲みたいときはいつも市販のものを買っていました。

でも今回、シャインマスカット(4房)とぶどう(3房)をいただく機会がありまして^^
せっかくだから自分でぶどう酢とマスカット酢を作ってみたんです。

そしたら手作りしたものは香料ではない自然な香りとほどよい甘さで、市販のものとは違う美味しさを感じたんですよ。
それに市販の飲むお酢ではできない「料理に使う」ということもできたし、調味料としても便利でした。

なので今回は

  • ぶどう酢とマスカット酢の作り方
  • 飲む以外の使い道

についてお話ししていくので、ぶどうやマスカットが手に入ってそれを果実酢にしたいときにぜひ参考にしてみてください^^

それではさっそく、ぶどう酢とマスカット酢の作り方を見ていきましょう。

スポンサーリンク

ぶどう酢とマスカット酢の作り方とは?

~仕込んだ直後~

ぶどう酢とマスカット酢の材料

  • ぶどう or マスカット:100g
  • 砂糖:100g(はちみつでもOK)
  • お酢:200ml(米酢かりんご酢がおすすめ)


実はぶどう酢もマスカット酢も、作り方は全く同じ。
だからぶどう酢とマスカット酢それぞれで作るのはもちろん、ぶどうとマスカットを混ぜて作ることもできますよ。

その場合は、ぶどうとマスカットを合わせて100gになるように作れば大丈夫!

ぶどうマスカット酢は、使うぶどうとマスカットの種類にもよるけど

  • 色の濃さ:マスカット酢<ぶどうマスカット酢<ぶどう酢
  • 甘み:ぶどう酢<ぶどうマスカット酢<マスカット酢
  • 香り:マスカットの香りが強い

という感じ。仕込んでいるときの見た目も可愛いし、個人的に好きです^^


それでは材料が分かったところで、お次はいよいよ作り方を見ていきますよ~。

ぶどう酢とマスカット酢の作り方

1.容器を熱湯消毒 or 食品用アルコールで殺菌する

2.ぶどう or マスカットを水で洗って水気を拭き取り、フォークで3~4ヶ所穴をあける


面倒くさいときは包丁で半分に切って浸けても大丈夫ですが、そのときは種がないものを使うのがおすすめです。

種があるものを使うと、種が実からはずれたときに回収するのが手間なので。

3.容器に材料を全て入れる

4.1日に1回、上下をひっくり返して混ぜる

5.約1~2週間で完成(完成後は冷蔵庫へ)


漬けていたぶどうやマスカットをそのまま美味しく食べたいなら1週間、よりしっかりぶどうやマスカットのエキスを出したいなら2週間浸けるのがおすすめですね。

2週間浸けたぶどうやマスカットも食べられるには食べられるけど、そのままでは酸っぱすぎて絶対に無理なので食べるなら潰して砂糖を混ぜて加熱しジャムにしましょう。

ちなみにぶどうやマスカットを切って浸けた場合、浸ける時間がグッと短くなって1週間くらいで美味しく飲めますよ^^

すえさやすえさや

注意してほしいのが、お酢に浸けていたぶどうやマスカットは果実酢が完成したら絶対に取り出すこと!
そのまま入れておくと実がぐずぐずになって、そのうち腐ります。

ということで、ぶどう酢とマスカット酢の作り方でした。

手作りしたぶどう酢とマスカット酢は香料が入っていないので市販のものに比べると香りが弱いですが、それでも飲むときはふんわりとした香りを感じることができます^^

それに甘さもきつくないので飲むときにはさっぱりと飲めるし、料理にも使うことができますよ。
ちなみにどんな料理に使えるかは次にお話ししますね。

スポンサーリンク

飲むだけじゃない!ぶどう酢とマスカット酢の使い方

~マスカット酢を使ったドレッシング~

ぶどう酢やマスカット酢は飲むだけじゃなくて料理にも使えるんですが、今回お話ししたいのが「酢の物」と「ドレッシング」。

どちらも簡単だし、すぐにできるからおすすめなんですよね。我が家の定番です^^

酢の物

加熱した野菜をぶどう酢やマスカット酢に浸けるだけ。
そのままでもしっかり甘くて食べやすいので、酸味が苦手な人におすすめの食べ方ですね。

酸味が強いのが好みならお酢、塩味があるのが好みなら醤油を足してのアレンジもできますよ。
ちなみに我が家では塩もみしたきゅうり+わかめで食べるときはお酢と醤油を足して、レンコンで食べるときはそのまま浸けています^^

ドレッシング(2種類)

1.洋風ドレッシング
  • 食用油:大さじ2
  • 浸けていたぶどうやマスカット(みじん切りして):2粒
  • ぶどう酢やマスカット酢:大さじ1
  • マヨネーズ:大さじ1
  • 塩こしょう:お好み
2.和風ドレッシング
  • 食用油:大さじ2
  • 浸けていたぶどうやマスカット(みじん切りして):2粒
  • ぶどう酢やマスカット酢:大さじ1
  • 醤油:小さじ1


ぶどうやマスカットはあれば使って、もうすでになかったらないままで作っても問題はありません。
ただその場合は甘めのドレッシングになるので、酸味が欲しいときはお酢やマヨネーズを入れてくださいね(塩味がほしいときは醤油)

ちなみに我が家では野菜だけでなく、海藻サラダとか茹でた鶏肉を入れたサラダにもかけています。

すえさやすえさや

ぶどう酢とマスカット酢は、ほかにも

  • 南蛮漬け
  • 酢豚
  • 手羽元のさっぱり煮

などのおかずにも使えますよ。
味の調節は必要ですがお酢と砂糖を使う料理には使うことができるので、飲むことのほうが多いと思いますが機会があったら料理にもぜひ使ってみてください^^

ということで、ぶどう酢とマスカット酢についてのお話はこれでおしまい!
最後にここまで見てきたことをまとめておきましょう。

まとめ

  • ぶどう酢とマスカット酢の作り方は
    1. 容器を熱湯消毒 or 食品用アルコールで殺菌する
    2. ぶどう or マスカットを水で洗って水気を拭き取り、フォークで3~4ヶ所穴をあける
    3. 容器に材料を全て入れる
    4. 1日に1回、上下をひっくり返して混ぜる
    5. 約1~2週間で完成(完成後は冷蔵庫へ)
  • 飲む以外にも
    • 南蛮漬け
    • 酢豚
    • 手羽元のさっぱり煮
    • 酢の物
    • ドレッシング

    などのお酢と砂糖を使う料理に使える


今回はぶどうとマスカットをたくさんいただいたので、自分でぶどう酢とマスカット酢を作ってみました。
「香料が入っていないから香りはどうかな?」って心配だったけどふんわり香っていたし、甘さも市販のものとは違ってやさしかったし上出来!

ぶどうとマスカットを混ぜるという楽しみ方もできるからもう1回作りたいけど、買うとなるとお金がかかるのがネックですね^^;
なのであなたも作れる機会があれば作ってみてください^^

~続けて健康に!手作り果実酢シリーズ~
第1弾:ぶどう酢・マスカット酢
ぶどう酢&マスカット酢の作り方とは?飲む以外にも料理にいろいろ!
第2弾:りんご酢
りんご酢の作り方は簡単!漬けた実も美味しく食べる方法とは?
第3弾:ザクロ酢
ザクロ酢の簡単な作り方を紹介! 美容に嬉しい効果とは?
第4弾:柿酢
仕込みはたったの10分!柿酢の失敗しない作り方とは?
第5弾:バナナ酢
バナナ酢の簡単な作り方とは?気になる飲み方&3つの効果も紹介!
第6弾:いちご酢
いちご酢の作り方とは?美味しく飲んで得られる効果4つをご紹介!
第7弾:ブルーベリー酢
ブルーベリー酢の作り方は超簡単!ミツカンと味や成分はどう違う?
第8弾:みかん酢
みかん酢の作り方!マニアの使い方&気になる効果5つとは?
第9弾:梅酢
梅酢ドリンクの作り方&保存方法をご紹介!気になる効果効能のお話も
第10弾:レモン酢
レモン酢の効果は6つ!作り方やレモン酢を使ったレシピもご紹介

ハピパリ運営者 “ すえさや ” ってどんな人? 

  • 「広島県」出身の「福岡県」住まいのアラサー主婦(生い立ち
  • 発酵食品と猫LOVE
  • ゲームも好き
  • 韓国語の勉強中

SNS

SNSではブログに載せていない写真だったり、お話をしています

  • Instagram
    ↑ 猫メイン(=・ω・=)♥(写真がたくさん溜まったら一気にあげるスタイル)
  • X(旧:Twitter)
    ↑ 新着記事の情報、その他たまにつぶやきます
  • 公式LINEアカウント
    ↑ 新着記事の情報、ブラッシュアップ記事の情報をお知らせ(個別チャットで発酵食品についての相談も受け付けております)

この記事と関連のある記事(一部広告を含む)